トゥールーズ Toulouse
- Access

日の出のバラ色の街、太陽のモーブの街、黄昏の赤色の街など、トゥールーズは色で溢れている。旧市街を歩けば、花に彩られたルネッサンスの小道や、重い扉に守られた瀟洒な邸宅が目に入る。
活気と躍動感に溢れるこの町は住みやすさでも知られ、大学も多く、空に関する産業(航空、衛生、気象)ではヨーロッパの中心的役割を果たしている。美食の町でもある。
みどころ:
【見どころ】
カピトール広場、サン・スラン修道院、ジャコバン修道院、オーギュスタン美術館、バンベルク財団美術館、ポンヌフとポンサンピエールの間のガロンヌ河畔
おすすめコース:
【おすすめの観光コース】
サン・スラン修道院から、美しいことで有名なロマネスク様式のミディ教会(フランスで最も多くの聖遺物がある)、ラカナル通りをジャコバン修道院、ベルニュイホテルを見ながら歩く。
↓
トゥールーズっ子の待ち合わせスポットで、カフェのテラス席に囲まれたカピトール広場へ。ル・カピトールは市役所で、内部を見学した後庭園を横切ると観光案内所のある主塔に着く。
↓
サン・ローム通りをアセザ広場へ向かい、バンベルク財団美術館のルネッサンスから20世紀までの絵画、彫刻、美術工芸品を鑑賞所要1時間、開館時間 10:00~12:30/13:30~18:00、月曜休、大人4.5€)
↓
ポンヌフとポンサンミシェルの間のガロンヌ河畔を散歩、ダルバード通り、ファラオン通りをそぞろ歩き、最後は植物公園で散策の疲れを癒そう。
アクセス:
【アクセス】
サン・リジィエから自動車で1時間半。
―高速A620/E80をボルドー方面へ向かい、25番出口からA64へ。
―20番出口からD117をとりモンソーネ(Montsaunés)、マヌ(Mane)、イス(His)、プラ・ボンルポー(Prat-Bonrepaux)、コーモン(Caumont)、ロー(Lorp)を経由してサン・リジィエ着。