すべてのスポット 一覧

スペスブール城 (Château de Spesbourg)

所在地
Château de Spesbourg 67140 Andlau
電 話
03.88.08.22.57
FAX
MAIL
WEB

16世紀の洗練さを彷彿とさせる
1247年、標高460mのそそり立つ岩の峰の頂きに建てられたスペスブール城。この城には谷と隣接する修道院を取り締まるため、24mの高さを誇る大きな四角い塔がある。城にはゴシック様式の複数の窓と煙突、広々とした領主の住まいもあり、多色のフレスコ画の断片が廃墟のアーチ型天井に残っていて、すべてはあまり知られていない16世紀の洗練さを連想させる。城は30年戦争の間、荒廃したが、当時は、住民の避難場所としても役立った。近年、補強のための重要工事を実施。ミテルベルカイムから2km。

テーマ
  • 古城・城塞
Data
料 金
無料
OPEN
CLOSE

オー・クニクスブール城 (Château du Haut-Koenigsbourg)

所在地
Château du Haut-Koenigsbourg 67600 Orschwiller
電 話
03.88.82.50.60
FAX
MAIL
WEB
http://www.haut-koenigsbourg.fr

フランスで最も訪問者の多いモニュメント
年間60万人が訪れる、フランスで最も訪問者の多いモニュメントのうちのひとつ。12世紀、この城は戦略地点を治めるために建設。その役割は北のワイン街道と小麦街道、西から東への貨幣と塩の街道を監視することだった。30年戦争の間に城はスウェーデン人の攻撃により廃墟と化し、放置されたままに。その後、1899年、ドイツの皇帝ヴィルヘルムⅡ世が、美術館を作る目的にあわせて、アルザスのドイツへの帰還のシンボルとするために、城の再建に着手。中世の建築を忠実に再現した建物へと変貌を遂げた。内部には、壁画、ルネッサンス様式の家具、おびただしい数の鋳物のストーブのある数々の部屋があり、その洗練された姿は感動的。中世の弓、あらゆる種類の剣、甲冑など、中世の武器のコレクションは地下に保管されている。一方で、その雄大のパノラマも必見。約800mの高さの所にある塔の上部には遮るものが一切なく、ヴォージュ山脈、ライン川、黒い森、そしてアルプス平野までのすべてを悠々と見下ろすことができる。

〈アクセス〉
―高速道路A35をコルマールとセレスタ方面に進み、17 Freiburgの出口で降りる。
―県道D424をフライブルグ(Freiburg)とマーコルシャイム(Marckolsheim)方面にへ。
―オーシュヴィレー(Orschwiller)に着いたら、Château du Haut-Koenigsbourgへの看板に従って、同城まで。ミテルベルカイムから25km、所要時間約20分。SNCFのセレスタ駅から、オー・クニクスブール城へ行くシャトルバスも利用可能。

テーマ
  • 古城・城塞
Data
料 金
7.50€、18歳未満無料
OPEN
1~2月、11~12月:9:45~12:00/13:00~16:30
3月、10月:9:30~17:00
4~5月、9月:9:15~17:15
6~8月:9:15~18:00
CLOSE
1月1日、5月1日、12月25日

オー・アンドロ城 (Château du Haut-Andlau)

所在地
Château du Haut-Andlau 67140 Andlau
電 話
03.88.08.22.57
FAX
MAIL
WEB

戦争の傷跡を残す古城
この城は小高い場所にあり、黒い森に向かって広がるブドウ畑の美しい眺めを見ることができる。14世紀に建造され、1806年まで人が住んでいたが、ナポレオンの戦争の間に荒廃してしまった。城の入口は「遮蔽物の利用法の技術」に従って、敵に対する罠の連続になるようよく考えられている。外側の城壁、低い中庭、ゴシック様式の窓のついた穴のあいてしまった荒れ果てた壁はいまだ見学可能だ。ミテルベルカイムから2km。

テーマ
  • 古城・城塞
Data
料 金
無料
OPEN
CLOSE

12世紀の墓石 (Dalle funéraire du XIIe siècle)

この地方でも最も古い墓石
この平らな石は、階段のひとつの段として使われているところを発見された、この地方でもっとも古い墓石のうちのひとつ。彫刻などを置くための壁面の窪みのなかに、ひとりの僧侶が浮き彫りで表現されており、ニーダーマンスター(Nidermunster)に由来するとの説もあり。
[閉じる]
この平らな石は、階段のひとつの段として使われているところを発見された、この地方でもっとも古い墓石のうちのひとつ。彫刻などを置くため ...[すべてを表示]

テーマ
  • 史跡・遺跡

12世紀の墓石 (Dalle funéraire du XIIe siècle)

Data
所在地
電 話
FAX
MAIL
WEB
料 金
OPEN
CLOSE

ゾッツェンベルグ駐車場 (Zotzenberg)

ゾッツェンベルグの絶景スポット
ゾッツェンベルグの丘にある絶景ポイント。この丘には極上銘柄ワインのブドウ畑とシャトー・ダンドロがあるほか、ブドウ畑の小道の出発点であり、自然歩道GR5の数々のハイキングへの足がかりにもなる。
[閉じる]
ゾッツェンベルグの丘にある絶景ポイント。この丘には極上銘柄ワインのブドウ畑とシャトー・ダンドロがあるほか、ブドウ畑の小道の出発点で ...[すべてを表示]

テーマ
  • 自然公園・保護区域・庭園

ゾッツェンベルグ駐車場 (Zotzenberg)

Data
所在地
電 話
FAX
MAIL
WEB
料 金
OPEN
CLOSE

ハンシとセッピ (Hansi et Seppi)

ブドウ園に生まれた双子の生涯
その生涯をブドウ園経営に捧げたハンシとセッピ、双子の兄弟の生い立ちとブドウ園の仕事について学べる資料館。圧搾機、ポンプ、樽、酒樽の載った荷車の動きなどをロボットで再現、子どもから大人まで興味深い施設だ。
[閉じる]
その生涯をブドウ園経営に捧げたハンシとセッピ、双子の兄弟の生い立ちとブドウ園の仕事について学べる資料館。圧搾機、ポンプ、樽、酒樽の ...[すべてを表示]

テーマ
  • 物語の舞台を訪ねる

ハンシとセッピ (Hansi et Seppi)

Data
所在地
電 話
FAX
MAIL
WEB
料 金
OPEN
CLOSE

高級家具製作の博物館 (Musée privé de l’ébénisterie)

匠の業を一同に
[閉じる]

テーマ
  • 物語の舞台を訪ねる

高級家具製作の博物館 (Musée privé de l’ébénisterie)

Data
所在地
電 話
FAX
MAIL
WEB
料 金
OPEN
CLOSE

ゾッツェンベルグのワイン農場 (Le grand cru Zotzenberg)

ゾッツェンベルグの大自然を堪能
陽当たりの良い丘の南斜面にあるゾッツェンベルグは、野生のチューリップが自生する珍しい地域のひとつ。標識の設置された小道は立ち入り可能で、散歩者は見晴らしの良い場所から、変化に富んだ風景を一望できる。東と南へ向いたこの丘の頂上は、標高320m。土壌のマルノ石灰は適度に湿気に抑え、乾燥にも強い。こうした環境からシルヴァネール、ゲヴュルツラミネール、リースリング、トカイ・ピノ・グリといった品種のブドウの栽培に最適で、長期保存のワインには、繊細さと並外れたこコクが生まれる。
[閉じる]
陽当たりの良い丘の南斜面にあるゾッツェンベルグは、野生のチューリップが自生する珍しい地域のひとつ。標識の設置された小道は立ち入り可 ...[すべてを表示]

テーマ
  • ワイナリー・ワイン畑

ゾッツェンベルグのワイン農場 (Le grand cru Zotzenberg)

Data
所在地
電 話
FAX
MAIL
WEB
料 金
OPEN
CLOSE

サン・テティエンヌ プロテスタント教会 (Eglise protestante Saint-Etienne)

ロマネスク様式の美しい鐘楼は必見
11世紀に滅失した礼拝堂跡に建てられた教会。15世紀と17世紀の要素を取り入れ、3階にまで及ぶロマネスク様式の美しい鐘楼を備えている。特にロマネスク様式の身廊は拡張、修正を経て複数の出入り口を追加、それぞれゴシック様式、ルネッサンス様式、19世紀のものがある。1614年には塔の最上階も完成した。
[閉じる]
11世紀に滅失した礼拝堂跡に建てられた教会。15世紀と17世紀の要素を取り入れ、3階にまで及ぶロマネスク様式の美しい鐘楼を備えてい ...[すべてを表示]

テーマ
  • 古城・城塞

サン・テティエンヌ プロテスタント教会 (Eglise protestante Saint-Etienne)

Data
所在地
電 話
FAX
MAIL
WEB
料 金
OPEN
CLOSE

17世紀の圧搾機 (Pressoir du XVIIe siècle)

300年前の技術がここに
[閉じる]

テーマ
  • 村で最古の建物

17世紀の圧搾機 (Pressoir du XVIIe siècle)

Data
所在地
電 話
FAX
MAIL
WEB
料 金
OPEN
CLOSE

シン噴水 (Fontaine Sinn)

ブドウ収穫に不可欠だった給水所
ブドウ収穫のための容器、大桶、樽などの計量で使われた吸水所。Sinnen(シナン)とは測定することを意味する。[閉じる] ブドウ収穫のための容器、大桶、樽などの計量で使われた吸水所。Sinnen(シナン)とは測定することを意味する。

テーマ
  • 自然公園・保護区域・庭園

シン噴水 (Fontaine Sinn)

Data
所在地
電 話
FAX
MAIL
WEB
料 金
OPEN
CLOSE

村役場と高級ワイン貯蔵庫 (Mairie et Oenothèque)

歴史を感じさせる鐘楼風の装飾が特徴
1620年に建てられ、歴史的建造物にも指定されている美しき村役場は、村の中心部に建つ。階段は記念碑のように飾られ、建物の正面はドームのある鐘楼風の装飾が施されている。入口にある1671年と刻まれた赤い砂岩のプレートには、村の有力者の名前が刻まれている。

[閉じる]
1620年に建てられ、歴史的建造物にも指定されている美しき村役場は、村の中心部に建つ。階段は記念碑のように飾られ、建物の正面はドー ...[すべてを表示]

テーマ
  • ワイナリー・ワイン畑

村役場と高級ワイン貯蔵庫 (Mairie et Oenothèque)

Data
所在地
電 話
FAX
MAIL
WEB
料 金
OPEN
CLOSE

カトリック教会 (Eglise catholique)

信徒の祈りの結実
1893年、小教区のカトリック信徒たちによって建設されたカトリック教会。この教会が建設されるまで、カトリック教徒たちはプロテスタント教会を間借りする形で使用していた。[閉じる] 1893年、小教区のカトリック信徒たちによって建設されたカトリック教会。この教会が建設されるまで、カトリック教徒たちはプロテスタン ...[すべてを表示]

テーマ
  • 古城・城塞

カトリック教会 (Eglise catholique)

Data
所在地
電 話
FAX
MAIL
WEB
料 金
OPEN
CLOSE

メゾン・ヴィトゥマン (Maison Wittmann)

ルネサンス様式の貴族邸宅
アンドロ村にある貴族の旧宅。ルネッサンス様式のファサードに銃眼形の装飾があるのが特徴的で、この村で2番目の歴史的建造物に指定された建物。
[閉じる]
アンドロ村にある貴族の旧宅。ルネッサンス様式のファサードに銃眼形の装飾があるのが特徴的で、この村で2番目の歴史的建造物に指定された ...[すべてを表示]

テーマ
  • 歴史的建造物

メゾン・ヴィトゥマン (Maison Wittmann)

Data
所在地
電 話
FAX
MAIL
WEB
料 金
OPEN
CLOSE

ディミエール中庭 (Cours dîmière)

中世税金の取立て場所
プランシパル通り(rue Principale)21〜27番地にかけて設置された税金の取り立て所。10分の1税(中世の税金)を徴収する場所として使用された。[閉じる] プランシパル通り(rue Principale)21〜27番地にかけて設置された税金の取り立て所。10分の1税(中世の税金)を徴収 ...[すべてを表示]

テーマ
  • 自然公園・保護区域・庭園

ディミエール中庭 (Cours dîmière)

Data
所在地
電 話
FAX
MAIL
WEB
料 金
OPEN
CLOSE

昔の鍛冶屋の博物館 (Musée privé de l’ancienne forge)

古の技術、必見
[閉じる]

テーマ
  • 村で最古の建物

昔の鍛冶屋の博物館 (Musée privé de l’ancienne forge)

Data
所在地
電 話
FAX
MAIL
WEB
料 金
OPEN
CLOSE

オイルの風車 (Moulin à huile)

所在地
電 話
FAX
MAIL
WEB

18世紀の知恵の結晶
プランシパル通り(rue Principale)にある、18世紀に作られた搾油用の風車。水平に固定された1つの碾臼(ひきうす)、固定されていない垂直の碾臼、圧搾機、薪のかまどと粉砕機を備えたこの木製の装置は、車と伝動軸によって作動し、馬が引いて動かした。

テーマ
  • 村で最古の建物
料 金
OPEN
CLOSE

旧カトリック司祭館 (Ancien presbytère catholique)

鳩舎のある司祭館
旧カトリック司祭館は、鳩舎が見どころ。[閉じる] 旧カトリック司祭館は、鳩舎が見どころ。

テーマ
  • 古城・城塞

旧カトリック司祭館 (Ancien presbytère catholique)

Data
所在地
電 話
FAX
MAIL
WEB
料 金
OPEN
CLOSE

ディミエール中庭の圧搾機 (Pressoir de la cour dîmière)

2世紀に渡り活躍した圧搾機
ディミエール中庭の圧搾機は、1532年まで領主の中庭で使われていた。モンターニュ通りで目にすることができる圧搾機は1739年に造られ、1952年を最後に使われなくなった。
[閉じる]
ディミエール中庭の圧搾機は、1532年まで領主の中庭で使われていた。モンターニュ通りで目にすることができる圧搾機は1739年に造ら ...[すべてを表示]

テーマ
  • 村で最古の建物

ディミエール中庭の圧搾機 (Pressoir de la cour dîmière)

Data
所在地
電 話
FAX
MAIL
WEB
料 金
OPEN
CLOSE